- 園生活の全ブログ
- ー避難訓練
⛑避難訓練⛑

今日の避難訓練は
❝避難場所確認❞でした💨💨
大きな地震や火事になって
保育園にいるのが危険になったら
『千里第2小学校』が避難場所です😊
みんなで園庭に避難したあと
場所を確認しに行きました💨💨
ないのがいいですが
万一の場合は保護者の皆さまにも
オクレンジャーにて
通知いたしますので
有事の際はオクレンジャーの確認を
お願いいたします😊

まず放送がなりました😊
「大きな地震がきます
先生の話をよく聞いて・・・」
揺れがおさまったのを待って
園庭に逃げます💨💨
火事も起きているかも
しれません・・・ちゃんと
口元を押さえています!!

1階のお部屋の
うみ組(0歳児)・だいち組(1歳児)が
先に逃げてきました😆
何人かの先生に子どもたちを任せて
残りは2階の避難の
手伝いに向かいます💨💨

続々と集まってきました😆

うみ組も上手に
防災頭巾をかぶっています😊


裸足で急いで出ます💨
クラス毎に集まっています😊

点呼・人数報告
逃げ遅れがいないか最後の確認をして
全員集まりました💨💨
靴も逃げるために持って出ます!!

いつもの逃げる時のお約束
「お」と先生が言うと
『おさない!』と子どもたち😁😁😁
「お・は・し・も」完璧でした✨

園長のお話も聞いて
今からみんなで
❝避難場所確認❞に行きます😆

くじら組(5歳児)から出発!

本当の避難の時は
木が倒れていたり
危険もあることと思います💦
危ない場所を確認しながら
向かいます💨

フェニックスの木の下から
『千里第2小学校』の場所を
確認して
今日の訓練は終了です😊

またお家でも
災害のときはどうするかな?と
お話しするきっかけに
してみてくださいね😊