- 園生活の全ブログ
- ー日常の様子
お迎えを待っています😄

お昼寝をしておやつを食べて
好きなことをして
遊びながら
お迎えを待っています😄
1日頑張って
夕方はのんびりと
過ごしています😄
子どもたちにとって
居心地のいい場所で
ありたいです💗

うみ組(0歳児)
おもちゃで遊んだり
抱っこしてもらったり
のんびり過ごしています😄


愛嬌たっぷりの
芸達者さんです💕

だいち組(1歳児)
おままごとを楽しんで
いました😊

お皿やコップに
食べ物を盛り付けて
「どうぞ😋💕」と
先生たちに持ってきてくれます😁

「もうお腹いっぱ~い!!」と
言いながらも
ずっと付き合ってくれます🥄✨
先生が食べる真似をして
丁寧に遊びに
付き合うことで
おままごとのイメージや
表現が広がります😆💕

「だいこん」

あめ組(2歳児)
この❝トング❞が流行中😆💕

トングで挟むものは
子どもたちは『パン屋さん』が
思い浮かぶようです🍞

トングを握る手指の力に
10㎝ほどの長さを
調節する力
目と手の距離感👀✨
いろんな力を使って
遊んでいます💪✨


にじ組(3歳児)
ブロックとおままごと

「赤ちゃんごっこしてるねん」
1人の赤ちゃんに
お母さんが大勢でした😊(笑)

1人黙々と
大作を作っていました💨💨
大好きな阪急電車かな⁈

そら組(4歳児)
パズルとペタペタブロック
塗り絵を
していました😊


これがペタペタブロックです😄

最近パズルに
ハマっています😄✨✨

くじら組(5歳児)
ジスターブロックをして
います😄

こっちではレゴブロック!!

人気の❝どうぶつ将棋❞
真剣✨✨
途中でお迎えがきたら
「あぁぁぁぁぁ!!待って💦💦」と
勝負がつくのを
待ってもらえる場合と
明日に持ち越す場合も・・・💦💦
夕方の様子でした😊
夕立?ゲリラ豪雨?
凄かったですね💦💦
それではまた明日💗