- 園生活の全ブログ
- ー日常の様子
毎週月曜はリズムの日💪♪

今年度から子どもたちの❝からだづくり❞で
幼児クラスの先生たちが協力して
毎週月曜日にリズムをおこないます😊
ピアノに合わせてテンポよく
リズミカルに身体を動かします💨
『つま先でしゃがむ』
『足指で床をしっかり蹴る』
『腕を伸ばす』など
細かいことの動きも決まっていて
1年を通して行うことで
体幹を鍛えたり
自分の身体を知り
身体を上手に使えるようになることが
ねらいです☆☆
にじ組(3歳児)は慣れるまで
クラスのお部屋で取り組んで
今後そら組(4歳児)・くじら組(5歳児)と
合同でする予定です!
今日はそら組・くじら組の
リズムの様子です😊

❝汽車❞
両腕を汽車の両輪に見立てて
動かします💨
リズムよく回しながら
曲に合わせて走るのが
なかなか難しいようです💦

汽車の出発前!!
ピアノの音に合わせて
順に身体を起こします😊

❝ギャロップ❞
曲の途中でピアノの音に
合わせて、内側・外側に向きを変えて
左右どちらでもできるように
しています😊
今日初めて挑戦しましたが
上手にできていました💨

❝馬❞
四肢でしっかりと身体を支えて
足指で床を蹴って進みます💨
リズミカルに手足を出して
進みます💨💨

❝カメ🐢❞
3段階で変化します😊

第1段階🐢

第2段階🐢

第3段階🐢ブリッジ!!
手のつき方がわからない子が
いました😅
毎週取り組む中で
できるようになると思っています😊

❝自転車🚲❞
上手にできていた子の見本です😆✨
腰を支えてお尻を上げる
感覚が難しいようで
やっているつもりの子が
沢山いたように思います。
腕の力や腹筋もつかいます💦

❝アヒル🦆❞
つま先でおしゃがみ姿勢になり
歩きます💨💨
その後、左右の足を交互に横に
出します😅
ぷるぷるしていました😅

❝どんぐり❞
足の勢いは使わずに
胴体で回ります💨
先生の説明とお手本で
上手にできていました😊💕

❝わに❞
足指で床を蹴るのが難しく
腕の力だけで前進する子が
いっぱいでした😅
繰り返しする中で
足指鍛えてほしいです!!

最後は❝おふね❞
そら組とくじら組で2人組に
なりました😊
がっちり1時間
全身をつかってリズムをしたので
「疲れた~💦💦」
「おなか空いた~💦💦」と
声が聞こえていました😊
よく頑張りました✌✨