- 園生活の全ブログ
- ー行事の様子
非常食体験🥄
今日の避難訓練は
避難のあと
能登半島地震や
東日本大震災、阪神淡路大震災の
お話し。
毎日の生活が
幸せなこと。
もしもの時に
備えること。
子どもたちに
届くように伝えました。
ちゃんと伝わったかな?
お家でも
お子さんとお話しする
機会にしてみてください😊
放送を静かに聞いて
2階に集まりました。
設定は
・大きな地震
・建物は大丈夫
・園庭が地割れ
です。
2階に集まって
お話を静かに
聞けました。
お家で能登半島地震の
映像を見たことが
あったかな?
そら組(4歳児)
くじら組(5歳児)は
とても真剣に
聞いていました。
園長からも
お話がありました😊
1番は命が大事‼
看護師さんからも
お話がありました。
子どもたちを安全に守る為に
先生たちが
落ち着いて行動できるように
日頃から緊急事態を
イメージして
いざという時に
備えることも大切。
職員全員で
訓練です。
食器もいつもと違います。
うみ組(0歳児)
どうかな⁉
ちょっと苦手な
様子の子もいました。
だいち組(1歳児)
美味しく食べられました😊
あめ組(2歳児)
❝いつもと違う❞が
わかります。
地震のお話
2歳児なりに
感じていたかな😊
先生たちの
配膳もなかなか
大変💦
レトルトカレーを人数分
みかんの数を
数えて平等に
分けてくれます。
にじ組(3歳児)
カンパンのお皿がないっ💦
ティッシュペーパーで代用です。
本当の地震なら
ティッシュも無駄に
出来ません。
子どもたちに伝えて
1テーブルごとに置いて
仲良く食べました😊
いつもと違う準備です。
訓練を理解しているそら組(4歳児)
先生の話をよく聞いて
スムーズに動いていました😊
子どもたちがスムーズに準備
してくれるので
先生の方もはかどります😊
こちらも
平等に数えて
くれていました😊
くじら組(5歳児)
ほとんどの子が
「おいしい!」と
モリモリ食べられました😊
「水一気に飲んだで!」
・・・もしもホントに地震なら
電車が止まって
お迎えが遅かったら?
これだけしかご飯と
お水がなかったら?等々
の問いかけに
「・・・」
「みんなでわけなアカン」
「大事に飲まなアカン」
もうとっくに
食べ終わっていたのに
なんでかな⁉と
尋ねると
「水、大事に飲んでるねん」
思わず『かわいい~😊』と
お部屋にいた先生たち。
災害に備えて
子どもたちなりに
いろいろ考える機会に
なった1日でした。