- 園生活の全ブログ
- ー日常の様子
もうすぐお正月🎍

サンタさんが
帰ったら
あっという間に
お正月ムード😊
大掃除をしたり
来年の干支の製作をして
すごしました。

あめ組(2歳児)
大掃除✨
お部屋のマットを
外して
子どもたちが拭き掃除。
廊下に運んで
先生が
仕上げ拭きをしてくれます✨



綺麗になった
マットを乾かします😊
並べ役に任命!
表裏を確かめて
きちんと並べます。
仕事が丁寧😆

にじ組(3歳児)は
お正月の製作。
鏡もちを
フィンガーペイント
していました😊


待ち時間は
おままごと。
作ったものは
タッパーに詰めていました😊
おせち料理かな⁉

そら組(4歳児)も
大掃除🧹✨
椅子がピカピカに
なっていました!

みんなの廊下も
雑巾がけ✨
先生たちに
「ありがとう!」と
言われて
照れていました😊

隅っこを拭く
キレイ好きさん発見👀✨

「何洗ってるん?」
カーテンのフックも
ピカピカです😊

くじら組(5歳児)の
お正月製作‼
辰を折紙で
折りました‼
難しくて苦戦して
いましたが
とってもかっこいい
作品に仕上がりました👍


お正月を迎える準備が
着々と進んでいます🎍
今年の登園も
明日が最終日です😊
元気に遊ぼうね‼
お休みに入られる
ご家庭は
よいお年をお迎えください。