- 園生活の全ブログ
- ー日常の様子
冬野菜の種まき🌱第3弾

そら組(4歳児)も
種まきをしました😆
何の種かな⁉

あれっ⁉
そら組は、種じゃない!
何を植えたのかな?

このほそ~い
ネギみたいなのは…

玉ネギで~す‼
2つに分かれている所は
土に埋まらない
ように植えます!
収穫の喜びを
知っている子どもたち😊
他のクラスの冬野菜が
気になります…

↑玉ネギの苗
↓先日種まきをした
にじ組(3歳児)
芽が出てきました🌱
よぉ~~く見てね‼

にじ組の子どもたちが
そら組の畑の前で
「大き~くなったら
み~んなで食べられるね!」
♪大きくなぁれ 大きくなぁれ~
と、苗を応援してくれて
いました😊

くじら組(5歳児)の
大根は
まだ🌱が出ていません。。
はやく出てこ~い‼

園庭の柿の実が
食べごろに
なってきました!


夕方の
園庭あそびの様子です。
日が暮れるのが
だいぶ早くなりました☺

泥だんご作りと、
虫捕り🐛
(おんぶバッタがいます)
が流行中です。
また明日!