- 園生活の全ブログ
- ー行事の様子
⏲アートな1日✍

そら(4歳児)・くじら組(5歳児)が
デザイナーの先生を
お迎えしてアート作品を
製作しました😁
なんと!
くじら保育園のしっぽのロゴマークや
各クラスのクラスマークの
デザインをされた先生です😆
素敵な作品ができました😆✨
子どもたちには秘密で
計画していました😆
❝何するの❓❞ワクワクの気持ちいっぱいで
作品を作りました💨💨

園長より❝デザイナー❞の先生
紹介です😆
❝デザイナー❞って何する人❓
「ラッピングする人~」
「色のことを決める人~」
「絵を描く人~!!」
「デザイン『あ』(NHK)見た!」
いろんな意見が出ました😊😊😊

「『12』描きます~」

そら組(4歳児)も
頑張って数字をかいていました😆
今日はアート教室なので
❝数字の概念にとらわれず
自由な表現を!❞大切に
製作しました😁

「わからない人は聞いてね!」
の先生の声かけに
手を挙げて質問できました😆

お顔の形を切っています😄

本物の時計を配られて
ニコニコ😊嬉しいね💗
世界で1つだけの時計です⏲✨

「時計の針は何本でしょうか❓」

くじらの仲間の先生たちも
お手伝い💨💨
みんなで針を取り付けます!

待ちきれない子どもたち😆💕

🎶コチコチかっちんお時計さん~

電池を入れてもらって
針が動き出すと
さらにテンション🆙

世界で1つ✨✨
お名前シールも
貼っちゃいます💗💗💗

そら組(4歳児)の作品✨

ジャ~ン!!

満足の顔😆✨

くじら組(5歳児)
今回は❝アート作品❞に取り組みました😊
❝アート=型にはまらない!❞
❝面白い事何でもくじら級!❞で
正解はありません!
一定のルールのなか
子どもたちの自由な表現を大切に
しています😊😊😊

みんな素敵な作品が完成しました!!
デザインの先生から
「今日の作品の中で
先生が欲しくなっちゃった作品」
に選ばれたお友だち😆
先生がデザインした特別の時計を
プレゼント🎁してもらいました💗

よかったね💗おめでとう🎊
みんな今日デザインして作った
世界に1つのアート時計を
持ち帰ります⏲✨

アートな1日でした✍💕
普段の製作とは
ひと味違う時間でした😆😆😆
『またやりたいっ!!』
子どもたち嬉しそうに
お話ししていました😆
お家で飾って
お話し聴いてみてくださいね!!