- ー日常の様子
給食室のお手伝い😄

今年度より
食育活動の一環として
お野菜の皮むきのお手伝いを
します😋💕
今日が初めてのお手伝い✨
だいち組(1歳児)とにじ組(3歳児)が
お手伝いしました😄

お部屋中に玉ねぎの香りが
広がっていました😄

ツンツンとつついたり
怪訝な顔でしばらく様子を
うかがっている子もいました😅

お友だちが皮むきしているのを見て👀
まねっこして
みんなお手伝いができました😊💕

❝食べること大好き!!❞
玉ねぎって分かっているかなぁ😋

とっても楽しそうに
皮むきをしていました😊

何やら先生にお話ししています😄
むいた皮でも遊んでいました💗

『お願いしま~す😆✨』
明日のおかずは何かなぁ⁈

午後からはにじ組(3歳児)が
お手伝いしました😄

説明をよく聞いて
ピーマンの種取りをしました😄

「かた~い💦💦」
一緒にしてもらって
嬉しそう💗
いつも美味しい給食を作ってくれる
給食の先生と触れ合える
いい機会にも
なった様子でした😊

真剣✨✨

ず~~~っとシブイ顔😅
もしや・・・と思い
お母さんに確認すると
「ピーマン苦手💦💦」
これを機に美味しく
食べられるように
なりますように!!

「出来た!!」
種がきれいに取れたピーマンを
いとおしそうに
眺めていました💗

こちらは山積み✨✨
『全部できたよ~~!』

種が気になりずっと触っていました(笑)

❝お手伝いありがとう!!
明日のカレー🍛にいれま~す🥄✨❞
大喜びでした😊💕
お手伝いの活動は
順番に全クラスでしていきます😋💕