千里山くじら保育園 社会福祉法人くじら千里山くじら保育園

みなさんは苦手な食材ありますか?

blog園ブログ

  • 園長のコラム

みなさんは苦手な食材ありますか?

みなさんは苦手な食材ありますか?

みなさんは苦手な食材ありますか?

私は幼少期からナスが苦手です。

ナスが好きな人からすると「何を言っているの?食感?味?そんな味なんてないやん」と言われるのですが、じゅうぶん味もしますし、焼きナスにしようものなら味も食感も苦手です。

 

ところが!!

今日の給食のナスは、味付けが薄くて食材の味を感じやすい離乳食でも美味しくいただくことができました。

当園の給食スタッフがとても上手に調理してくれたからだと思います。(今日の給食はこちら)

 

さて、くじらでは『苦手なものも一口は頑張って食べてみよう!』という思いでおります。

食べ物の命をいただいていること、栽培・収穫した人、調理した人への感謝の心を育むためにもちょっとだけ頑張るというのは大切だと考えています。

 

当たり前ですが、給食が遅いからと電気が消えた薄暗い部屋で他の子はお昼寝しているのに残っていつまでも食べさせるなんていうこともありません。 

とある研修では、「苦手なものを無理に食べさせられることは、ミミズを口に入れられるのと同じ」という話もありました。

にんじんが苦手な創業者もそんな保育園にはしたくないと常々申しております。

 

苦手なものをちょっと頑張るのも大切ですが、楽しく食べることを大切にする視点で保育にあたっていきたいと思います。

一覧へ戻る