- 園長のコラム
新年度のご挨拶

2025年4月1日から園長に就任した皆見翔馬と申します。新年度にあたりご挨拶申し上げます。
これまでの千里山くじら保育園の歴史を引き継ぎながら、ますますおもしろい園にしていきたい所存です。私は9年前にくじらと出会い、愛媛の小規模保育園、広島・兵庫の認可保育園で園長を勤めて参りました。私の経験が皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、社会福祉法人くじらでは、こんな風に大きくなって卒園して欲しいという“くじらの願い”を掲げておりますので、年度始めの機会に新ためてご紹介します。
くじらの願いは3つあります。
・自分を信じる ・夢に向かって遊ぶ ・地域を愛する この3点です。
【自分を信じる】僕は、私は大丈夫という、自分を信じる気持ちを持ってほしいと願います。
【夢に向かって遊ぶ】これが好き、これが得意、そんなおもしろいことを園生活でたくさん見つけて欲しいと願います。
【地域を愛する】地域の最小単位は家族、そこからひろがる近隣、保育園、吹田市、大阪府、という身近なところから大きな地域まで、愛し愛されて欲しいと願います。
在園保護者はもちろんですが、地域の皆様とも一緒に”おもしろいこと”をしていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
以上
千里山くじら保育園
園長 皆見翔馬
********************
サムネイルの絵は、千里山くじら保育園に異動するにあたって、前任地の明石市で出会った20代の元保育士さんで、現在は絵本作家の”にしあみれお氏”に描いていただきました。(Instagramの外部リンクを貼っています)
千里山『虹が丘』にいる楽しいくじらをイメージして描いてもらいました。
この絵を見ながら笑って、泣いて、ケンカして楽しい毎日を過ごし、千里山くじら保育園の名前と、くじらの絵が心に残りますと幸いです。
