千里山くじら保育園 社会福祉法人くじら千里山くじら保育園

資料ダウンロード

download資料ダウンロード

与薬依頼書

園では与薬をする事はできません。やむを得ない理由で投薬が必要なお子さまは、保護者と園で話し合いの上、看護師または保育士が与える事となります。
この場合、万全を期すために次の点についてお願いをいたします。また下記注意事項をよくお読みください。

(1)お子さまに初めて使用する薬には対応できません。
(2)「与薬依頼書1・2」「薬剤情報提供書」を併せて提出してください。 
(3)薬の袋に名前・日付を記載し、内服薬は1回分のみご持参ください。(水薬も1回分のみ)
   水薬は1回分を入れるケース(お弁当の調味料入れなど)に入れてケースに名前もご記入ください。
(4)葉の袋に名前・日付が無記入であったり、依頼書の記入がありませんと与薬はできません。
(5)薬は医師の処方に従って調剤されたものに限ります。保護者が個人的な判断で持参した薬については対応できません。

【特例与薬について】
特例与薬となる薬では、上記の提出書類に加え、「主治医意見書」が必要です。
(1)けいれん予防のための抗けいれん剤
(2)慢性疾患の定期薬および外用薬
(3)食物アレル ギーによるショック症状予防薬
(4)抗生物質(中耳炎・溶連菌感染症・とびひ・外傷など)
   抗生物質は医師の指示通り内服しなければならないため、処方回数(1日2回朝夕用など)を医師と相談し、書類を必ずご提出ください。
【気管支拡張テープについて】
ホクナリン等の貼付薬を貼付して登園される場合には、貼り薬に名前・日付を記入し、「気管支拡張剤テープ確認書」を提出し、職員に伝えてください。
また、取れやすいのであれば(誤食防止のため)上から絆創膏をなどを貼ってください。はがれたときの貼り直しや、新たなテ ープを預かることはできません。

【注意事項】
(1)薬は連絡帳などに挟まず、職員へ手渡しをお願いいたします。
(2)以前に処方されて残っていた薬や、兄弟姉妹の薬などは与薬できません。
(3)薬剤や薬量が変更になる場合は、「主治医意見書」「与薬依頼書」「薬剤情報提供書」をあらたに提出お願いします。
(4)カバンから薬や依頼書が出てきても不明な物は与薬できません。お電話等での確認もしませんのでご注意ください。
★薬の投薬の責任は保護者といたします。 投薬を実施したことによる副作用の出現、不測の事態、お子さんが服薬を嫌がったり、飲んだ薬を吐いてしまった場合などは、園では責任を負いかねます。 特に幼児の場合は、お子さまに保育園で薬を飲む事を納得させていただくようお願いします。
与薬依頼書の記載をもって上記にご承諾いただいたこととさせていただきます。

登園届

下記の感染症について は、登園のめやすを参考に、主治医の診断にしたがい、 登園届の提出をお願いします。